听写最強説

 

 

 

你好!こんにちは!ミキです。

 

 

北京で私は中国人の友達はもちろん

世界各国に友達ができました。

 

私は南極大陸以外どの大陸にも友達がいます。

 

 

にやけている女性会社員のイラスト(ベスト) | かわいいフリー素材集 ...

         どや。

 

 

だからなんだという感じなのですが

国が違う友達がいっぱいいると

普通の話題にさえ、

たくさんの発見がありとても楽しいです。

 

そして、たくさんの国の友達と

中国語を学ぶ中で

気づいたことがあります。

 

みんなとにかく話す力、聞く力

といった会話力がすごい。

 

一方彼らに比べて、

私は聞き取ることがとても苦手でした。

 

 

中国語を聞いても

ピンインだけが頭に残り

 

「dà dū shì…???」

 

まったく知らない言語を言われた気分

辞書で調べてみると

 

「大都市!

 え、こんな簡単な単語わからなかったの…」

 

漢字を見たらわかるし

読み方も覚えていたのに、

 

音から意味を想像できない。

 

 

 

f:id:awholenewworld_92:20200514190214p:plain

 

本に向かった勉強で

「意味(漢字)→音」と結びつけることは

できるようになっていましたが

 

逆の「音→意味(漢字)」の道が

できあがっていませんでした。

 

勉強したのに

実際会話する場所で使えないと

ショックが大きいです。

 

 

一方、母国語で漢字を使わず

漢字を書くことになれてない彼らは

単語を音で覚えていました。

「音→意味」の道が

しっかりできあがっています。

 

だから音を聞いて

すぐ意味に結び付けることができるのです。

 

 

なぜ私は、

「音→意味」につなげる力が弱かったのか?

 

それは

「見たらわかるのに聞いたらわからない単語

がたくさんあったからです。

 

しばらくこのことに気づけていませんでした。

 

 

漢字に慣れている日本人は

中国語の多くの単語の意味を

予測できます。

そして、だいたい意味はあっています。

 

 予想屋のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

だから知らない間に

頭がついつい漢字に頼って

音で覚えることをおろそかにしてしまいます。

 

とはいえ、漢字を見たら

わかってしまうのですから 

知ってる知識を使ってしまうのは

 

仕方ないと思います。

 

それなら「漢字を見なければいい」

 

私は北京で

ひたすら中国語を聞きました。

 

街中の人の会話、ラジオ、教科書の音源…

これらを聞きながら

意味を理解する練習をしました。

 

するとだんだん

音を聞いて意味が

浮かんでくるようになりました。

 

 

リスニング力に自信を持てるようになり

友達と旅行する際に

積極的に現地の人と話して

みんなを引っ張っていくことができました

 

 

あなたも、私と同じように

漢字から意味を理解してしまうことが

あると思います。

 

仕方ありません。普通のことです。

 

でも聞き取れなくて悲しい思いをしてほしくありません。

 

だからあなたには

「音で意味を理解する力」

を今のうちから鍛えてほしいです。

 

 

ではどうすればいいのでしょう?

 

ずばり、聞くことを進化させた練習方法

”听写”( ディクテーション)

がカギす。

 

これは聞こえた音を書きとる練習方法です。

 

リスニング力を鍛えながら

あなたの弱点を浮き彫りにすることができます。

 

 反復横跳びのコツ!回数を増やすためのトレーニングや練習方法とは ...

 

実際にやってみましょう!

 

 

 

①動画の準備

 

Youtube「中国語 聞き取り」

と調べて何か動画を再生してください。

 

 

②書きとり

 

画面を見えないようにして

聞こえた中国語を漢字で書いてください。

 

漢字が分からなければピンインでも構いませんが

意味がわかるのか、わからないのか

必ずはっきりさせてください!

 

 

③答え合わせ

 

画面を見ながら、

正しく書きとれたか確認しましょう。

 

全問正解だった方

→素晴らしい!

 新しい中国語を聞き取りましょう!

 

書きとれない部分があった方

→あなたの弱点を把握するチャンス!

 ここからが大切です。

 

 あなたが聞き取れなかった中国語は

 

①単語を知らなかったから。

②読みを忘れていたから。

③発音が聞き取れなかったから。

③文法の知識があいまいだったから。

 

どれにあてはまりますか?

 

理由が②の時要注意です!

f:id:awholenewworld_92:20200516011427p:plain

 

これが会話に致命的な

「見ればわかるのに聞き取れない」単語です!

 

他にもあなたが知らない単語や、

あなたが聞き取りにくい単語

苦手な文法を確認することができます。

 

 

移動中で書くことができないときは

聞いて意味を考えるだけでも

練習になります!

 

ヘッドホンで音楽を聞く人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 ...

 

この、リスニング力を上げながら

あなたの弱点を浮き彫りにできる

 

”听写”( ディクテーション)

 

これをやらないままでいると

「見たらわかるのに聞き取れない」

ことにずっと気づかず、

 

いざ会話をしてみて

聞き取れない時にやっと気づく

なんてことになります。

 

そうなる前に”听写”

あなたの会話力をグンと上げちゃいましょう!

 

 

それでは紙とペンを用意して

さっそく始めましょう!

 

 

 

 

 

 

 

大切なこと忘れてない??

 

 

 

你好!こんにちは!ミキです。

 

 

 

中国語の発音方法を

だいたいマスターできてきた人が

よく忘れてしまうこと

 

なんだと思いますか?

 

フリーイラスト] 度忘れして思い出せない女性 - パブリックドメインQ ...

 

簡単なのに

忘れてしまうこと

 

それは

「口の大きさをキープすること

です。

 

「そんなのわかっているよ…」

と思うかもしれません。

 

私はこんなことできている、

もう今更気にする必要ない

と思ってました。

 

 

でも、北京にいたある日のこと

 

「あなたの"a"の発音があまりよくない」

と授業中に先生から名指しで注意されました。

 

 

何度も何度も"a"が入っている

単語を発音させられました。

 

「口をしっかりあけてクリアな音を出して」

 

言われたとおりにしているのに

一向にOKが出ない。

 

何がダメなのかわからない

でも発音続けないと…

 

 

ようやく先生が発音させるのを止めた時

それでもやはり

「すぐ口がとじてしまっている」

こう言われました。

 

反省・後悔のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

思いもよらない指摘にへこみました…

 

 

この時私は

「口の大きさをキープできていなかった」

ことに気づかされました。

 

発音する瞬間は口が開いていても

すぐ口を閉じてしまうと

たとえわずかな時間でも

音が途中で変わってしまいます。

 

これがまさに私が忘れてしまっていた

「大切なこと」です。

 

 

このブログを読んでいるあなたには


「口をしっかり開ける」

 

この単純で、

でも自分で気づけないことで

困ってほしくありません。

 

だからここでお伝えしています。

 

"a"にかぎらず、いろいろな音で

「口がキープできているか」

このことによくよく注意してください。

 

f:id:awholenewworld_92:20200512012801p:plain

 

 

 

じゃあどうすれば

ハキハキ話せるようになるでしょうか…?

 

今回は私が北京で学んだ

「口をしっかり使う練習方法」

をお伝えします!

 

これは北京の先生の教え方からヒントをもらいました。

 

 

ズバリ、

「ゆっくり大きな声で発音する」

です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

①練習する単語、文章を用意します。

 

②すべての漢字のピンインがわかっているか確認します。

 

③わからない漢字はピンインを調べて書きます。

 

④いつもの2倍の時間をかけて、口を大げさに使って

 ゆっくりハキハキ発音してください。

 

口の開き具合は大げさなまま、

 いつもどおりのスピードで発音してください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

宿題に集中できない小学生|無料の写真素材はフリー素材のぱくたそ

 

 

「なんだそんなことか~」

 

 

そう思うかもしれません。

 

 

私もはじめは思っていました。

でも、これで

 

北京で散々注意しても

直らなかった私の発音が直りました。

 

 

 

そして何より、

これは日本人だから起こる問題です。

 

日本語は中国語と比べて

口を全然使いません。

もごもご話しても通じますし、

腹話術が成り立つくらい

口の形があまり重要ではありません。

 

 

だから

「あなたは開けているつもりなのに開いていない」

こんなことになりやすいです。

 

「自分では気づけない」のです

 

だからこそ、意識的に点検する習慣をつけましょう。

「できている」と思っても

メンテナンスだと思って行ってください。

 

車検・車の整備のイラスト | 無料のフリー素材 イラストエイト

 

この練習の大切さ伝わりましたか…?

 

それではさっそく

今日は何を発音するのか

決めましょう!

 

そして思いっきり口を動かして

「中国人の口」になりましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

日本人に容赦ない”r”

 

 

 

你好!こんにちは!ミキです。

 

 

 

中国語を始めてすぐでも誰でも関係なく

日本人なら絶対言わないといけない

発音しにくいフレーズ

 

“我是日本人。

 Wǒ shì Rì běn rén。” 

 

f:id:awholenewworld_92:20200519233327p:plain

 

 

“日本”の“日 ri”

この「そり舌音」

なかなか難しい…

 

 

日本語にない音だから想像しにくい

よく見てきた英語の「r」とも違う発音で

もちろんローマ字の「r」でもない

 

舌をそると言われても

どのくらいそればいいかわからないし

 

お手本を聞いてもイマイチ

イメージがつかめない…

 

 勉強が分からない男の子のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

このやっかいな「そり舌音」

 

実は、そり舌音を100%正確に

発音できる中国人は一部の北の方の人だけ

それも人によって癖がすごいのです。

 ひとそれぞれとも言えます。

 

それに、“日本“は中国人にとっても

馴染みのある単語のため

多少発音が違っても問題ではありません。

 

 

 つまり、「正しい発音」にこだわって

あやふやな発音をするよりも

 

「言い易く」「通じ易く」

発音できるようになることを目指す方が

実用的です。

 

 

今回は以上のことを踏まえた上で

改めてじっくりと

 

①"r"の特徴

②”r”の発音方法

③”r”の発音練習

 

 

に分けて"r”をマスターしましょう!

 

 

 

①"r"の特徴

 

まず、先ほどもちらっと言いましたが

英語の"r"とは異なります!

 

このことを忘れてしまうと

いつまでも中国語っぽくなりません。

 

f:id:awholenewworld_92:20200512012801p:plain

 

英語の"r"は舌がどこにも触れないため
濁った音ではありません。
 
濁った音とは、
濁点がついた「が、ざ、だ」等のような音です。
ローマ字の"r"も濁りません。
 
 
中国語の"r"は濁っています。
とがった勢いのある音になります。
 
では実際に発音していきましょう!
 
 
 
②”ri”の発音方法
 
中国語の"r"は
1.丸めた舌を上あごにつける
2.舌と上あごの間に狭いスキマから
  勢いよく息を出す
 
このように音を出します。
 
舌と上あごをくっつけようとするだけで
自然にスキマができる為
スキマは意識しすぎなくても大丈夫です
 
 
あごにつけるのは
舌の先端ではなく少し奥です。
 

f:id:awholenewworld_92:20200520000426j:plain

 
あごは、歯から奥に舌を添わせたとき
少し盛り上がっている部分につけます。
こんなイメージです。

f:id:awholenewworld_92:20200520000553j:plain

 
そして口が整ったら
息を勢いよく吐き出します。
 
すると
「ズズズズー」といった
摩擦音がなります。
 
これが中国語の”r”の特徴です。
 
実際北京で
「你是日本人吗?」
と聞かれたとき
「二―シー ジーベンゼンマ?」
に聞こえることが多々ありました笑
 
 
③”r”の発音練習
 
それではあの難しいフレーズ
 

“我是日本人。

 Wǒ shì běn n。” 

 

にチャレンジしましょう。

 

録音の準備も忘れずに!

 

 

二カ所”r”が出てきますが

はじめは母音と子音を区切るくらい

ゆっくりと、焦らないで

ハキハキ発音します。

 
慣れてきたら滑らかに発音しましょう。
 
 
 
いかがですか?
 
コツをつかんでくれば
あなたが言いやすい形を見つけられると思います。
 
基本の舌の位置と
摩擦音を出すことに気を付けていれば
正しく通じます!
 
 
断言します。
あなたはこの先絶対
 

“日本人

 

この単語を言わなければならない

シチュエーションに出会います。 

 
その時に自分の発音に心配をせず
さらっと伝えられるように。
 
「上あごのちょっと出ているところ」
を探すところから始めましょう♪
 
 
会話のイメージ - No: 931202|写真素材なら「写真AC」無料(フリー ...
 

あなたの名前ちゃんと言えますか…?

 

 

 

你好!こんにちは!ミキです。

 

 

 

中国語のどんなテキストにも大抵載っていて、

誰かに初めて会ったら必ずするもの

 

 

“自我介绍”「自己紹介」

 

 

挨拶をしあう男女のイラスト | かわいいフリー素材が無料のイラストレイン

 

 

 シンプルで、基礎的だとはいえ

あなどっていると

とっても困ります…

 

 

まだ中国語が片言で、

自己紹介以降は英語を使ったり

通訳を介したりしたとしても

 

初対面の中国人に

自己紹介を中国語で言えるだけで

相手に喜んでもらえて

あなたに対する第一印象がよくなります!

 

 

以前ドラマの外交シーンで、

外交官が外交相手国の言葉で

自己紹介をしているのを見ました。

 

その他の話をするときは英語を使っていましたが

初めの掴みは好調でした。

 

外交の場でも活躍する

「相手の国の言葉で自己紹介」

 

中国語を勉強する身として

磨いておいて損はありません!

 

 

しかし、このことに気づく前の私は

「自己紹介くらいできるよ~」

と考えてました。

 

 

でも、問題発生!

 

自分の名前を何回言っても

なかなか伝わらないのです。

 

 

 フリーイラスト] 英語が通じない女性 - パブリックドメインQ:著作権 ...

 

 

緊張しながら

自己紹介を始めたのに

はじめのはじめ、

自分の名前を言ったところで聞き返される

 

優しく質問してもらっているのに

緊張で頭の中はパニック

 

趣味のこととか

出身地の説明とか

いろいろ準備してたのに

 

名前が相手に伝わらないと

その後の会話は「你」で済んでも

別れた後の印象は薄いだろうし

次会った時も気づかれないんだろうな…

 

 

「いいスタート切れなかった…」

 

 

f:id:awholenewworld_92:20200517152620p:plain

 

 

実は、いくら名前の発音が正しくても

ネイティブ相手に伝わらないことが

多々あります。

 

日本人の名前に馴染みがないからです。

 

 

日本人は名前に漢字を使うため

そのまま中国語読みをします。

 

これは漢字ですが、

中国人にとって

読みにくく、聞きなれないため

予想するのも難しいのです。

 

※ちなみに、漢字を使わない国の方は

中国語名や英語名を用意していることが多く

伝わりやすそうでした。

 

 

日本人の間で練習しても

発音が正しければ問題ないため

このことには

ネイティブと話してようやく気付きました…

 

 

 

みなさんには

はじめからビシッと自己紹介を決めて

いいスタートを切ってほしいです。

 

 

緊張している中伝わらなくて

あたふたして恥ずかしい

なんて思いをしてほしくありません…

 

 

だから!今日は

「ネイティブに正しく伝わる

あなた専用自己紹介」

をつくりましょう!

 

 

①検索サイト用意します。

「書虫 ピンイン」と検索し、出てきたサイトを開いてください。

 

 

②あなたの名前のピンインを調べます。

 

f:id:awholenewworld_92:20200519230558p:plain

 

画像のように声調は「記号」

漢字変換は「简体」を選択し、

上部に名前を漢字で入れてください。

 

名前がひらがなの方は

当て字を考えたり、日本語で伝えることになります。

今回は名字だけ変換しましょう!

 

最後に「pinyin変換」のボタンを押し

出てきた漢字と読みをセットで

ノートに書いてください。

 

 

③呼んでほしい呼び方を決めます。

 

中国語にも

「~さん」「~ちゃん」のような愛称はありますが

 

今回は名字呼び捨てか、名前呼び捨て

どちらかにしましょう!

 

※中国には日本のような

「呼び捨ては失礼、雑」といった概念はありません!

 

 

④オンライン中国語辞書を開きます。

 

weblio 中国語辞書」と検索して開いてください。

 

 

⑤名前を一文字ずつ検索します。

 

たとえば「西川」さんの場合、

「西」「川」と分けて検索します!

 

 

⑥名前の漢字が含まれる熟語を探します。

 

今回漢字をただ一文字伝えるだけではなく

「東西の“西”」のように熟語と一緒に伝えます。

そのため、

伝えやすそうな熟語をひとつ選んでください。

 

この時熟語は大抵の人が知ってそうで

発音しやすいものを選ぶことがポイントです!

 

f:id:awholenewworld_92:20200517153033p:plain

 

⑦2文字目、3文字目も同じように調べます。

 

⑧組み立てて文章にします。

 

ここでは架空の「西川花子さん用自己紹介」を見てみましょう。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

你好,我叫(西川花子)

 「はじめまして、私は西川花子です。」

 

叫我(西川)就行。

 「西川と呼んでください。」

 

西川的“西”是“东西的“西”,“”是“四川”的“”。

 「西川西东西西四川です」

 

认识你很高兴。

 「お会いできてうれしいです。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

青い部分はあなた用に変えてください!

 

 

⑨録音しながら通して練習してみましょう!

 

スマホやパソコンの録音機能をオンにして

相手に正確に伝わるように

ゆっくり焦らないで発音してください。

 

この時

名字と名前の間に軽くポーズを入れる

もっと伝わりやすくなります! 

 

言い終わったら

録音を止めて発音をチェックしましょう。

 

 

いかがですか?

 

 

外交の場でも使われるくらい大切な

相手の言葉での自己紹介

 

そしてその中で

とっても重要なあなた名前

相手に伝わるように話せかなったら

 

会話はそこからなかなか進みません

親しくなれるまでも時間がかかります

 

 

しかし今回お伝えした

あなただけのわかりやすい自己紹介

準備しておけば

 

あなたのことが正しく相手に伝わり

その後の会話もスムーズになります!

 

 

それではさっそく

あなたの名前を検索するところから

始めましょう!

 

 

ガッツポーズのイラスト(スーツ) | かわいいフリー素材集 いらすとや

単語は忘れて当たり前!じゃあどうすれば…?

 

 

 

你好!こんにちは!ミキです。

 

 

 

中国語に限らず

外国語をマスターために避けては通れない道

 

 

「語彙力強化」

 

 

たくさんある単語と

地道にコツコツ向きあうこの作業

いくら大切でも

相当の労力がいる為

あまり気乗りしないと思います。

 

 

 

 頭を抱える 悩む人 - イラスト素材 - 無料

 

 

リスニングしたり、文章読む方が楽しいけど

語彙力は大切だし

まだまだ知らない単語がたくさんあるし

よし、がんばろう。

 

 

でも、時間をかけて

たくさんたくさん単語を見たのに

なかなか入ってこない…

 

 

よし!覚えた!と思った次の日

 

 

これ見たことある!勉強したことも覚えてる!

でも、思い出せない…

 

涙の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

 

追い打ちをかけるように

答えを見た時の

「ああ!これだよ!これ!」

 

全く知らない単語ならまだしも

答えを見て思い出すと余計に悔しい。

 

「この単語何回覚え直してるっけ」

 

このままがんばって

新しい単語を入れても

古い単語が出て行く…

 

 フリー写真] 「あーやっちまったー」的な日本人女性でアハ体験 - GAHAG ...

 

 

一進一退でなかなか覚えられない単語。

なかなか増えない語彙力。

 

 

 

これは少し前の私です。

私は単語を覚えることが

ものすっごく嫌いでした。

 

一番の理由は

「がんばったのに忘れるから」

 

自分のダメな部分が露骨になるようで

気持ち的にも下がってしまいます…

 

 

 

でも北京である先生に教わった練習方法のおかげで

私の単語学習へのイメージが変わりました。

 

 

先生は

「単語は忘れて当たり前」

「何回も何回も何回も覚えて思い出してあげればいい」

こうおっしゃっていました。

 

「思い出す」これがキーポイントです。

 

 

f:id:awholenewworld_92:20200517153033p:plain

 

私は単語を詰め込むことに精いっぱいで

思い出す、アウトプットする機会が

少なかったです。

 

 先生から教わった練習方法のおかげで

単語の覚えるスピードがグンと上がり

定着度も上がりました。

 

 

そしてなにより、

「単語は忘れて当たり前」

 

この言葉が

 

絶対今覚えないといけない。

なんで忘れてるんだ、なんてダメな頭なんだ…

 

と、単語を覚えられていないことに

プレッシャーや負い目を感じていた

私の気持ちを軽くしてくれました。

 

f:id:awholenewworld_92:20200518232849p:plain

 

 

このブログを読んでくださっているみなさんには

 

単語が覚えられなくて落ち込んで

自信をなくし

嫌気が差す

 

 こんな経験をしてほしくありません。

 

 

 

もう

「たくさんたくさん時間をかけたのに覚えられない…」

なんて悩まないように

 

そして効率的に着実に単語を覚えらるように

 

 

私が北京で学んだ

「効果抜群の単語の覚え方」

をぜひあなたにも実践してほしいです。

 

 

 

それでは具体的に説明していきます!

 

①覚えたい単語を10個用意します。

 

この前読んだ文章からでも、

単語帳からでも、

これ中国語で言えたらいいなと思う単語からでも

なんでも構いません!

 

 

②10個の単語をノートに書きます。

 

f:id:awholenewworld_92:20200518233633j:plain

 

こんな感じ分けて書くと確認しやすいです!

 

 

③5分間10個の単語を覚えます。

 

声に出して書きながら覚えます。

目も耳も手もフル活用しましょう!

 

五感のマーク | かわいいフリー素材集 いらすとや五感のマーク | かわいいフリー素材集 いらすとや五感のマーク | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

④何も見ないで10個書き出します。

 

ノートの必要はなく、書ければなんでも構いません。

漢字とピンインを書きます。

 

ピンインだけ、漢字だけ覚えているものがあれば

どちらかだけ書いてください。

 

書けたらそれぞれの単語の意味も

口に出して確認してください。

わからなかったら印をつけます。

 

 

⑤ノートを見て答え合わせをします。

 

思い出せなかった単語はのノートに印をつけます。

 

思い出せなかった単語は

あなたの苦手な単語です。

 

意味、漢字、読みどれが苦手なのか

ここでしっかり把握します!

 

 

⑥もう一度5分覚えます。

 

5分経たずに覚えられたら次へ行きましょう!

 

 

⑦何も見ないで10個書き出します。

 

⑧答え合わせをします。

 

いかがですか?

 

10個正解した方

→おめでとうございます!

新しい10個に挑戦しましょう!

 

できなかった方

→思い出せなかった単語を付箋に書いたり

スマホメモ機能に残したりして

よく目につくようにしてください。

 

メモとノート|無料の写真素材はフリー素材のぱくたそ

 

 

読みだけ、漢字だけ思い出せなかった場合は

その覚えていない部分を隠すのもおすすめです。

 

単語を覚える単に大事なのは

「アウトプット」です!

目についたらすぐ思い出しましょう!

 

 

 

いかがでしょうか?

 

日本語でも単語を10個暗唱するなんて大変なのに

中国語でやるため頭はグルグル大忙しだと思います。

 忙しく仕事をしている女性会社員のイラスト | かわいいフリー素材集 ...

 

 

 

しかし、この頭を使っている時間、

何も見ないで思い出そうとしているときに

記憶に残りやすくなります。

 

 

新しい単語を覚えるときや

なかなか覚えられない単語がたまってきたときに

ぜひ活用してみてほしいです。

 

 

この先覚える単語はどんどん増えていきます。

 

そんなときでも一進一退ではなく

やっただけ着実に語彙力を増やせるように

 

いますぐ

今日覚える10単語を決めてください!

 

 

そして上に書いてある

「効果抜群の単語の覚え方」

の手順をもう一度見て

実践していきましょう!

 

 

 

軽声は「家族」が教えてくれる!

 

 

你好!こんにちは!ミキです。

 

 

 

中国語には固有の声調のない軽声音節があります。

「軽く添えるように発音する」と言われても

 

 

軽くってなに?

高くなるの?低くなるの?

単語によって軽声の扱い変わってない?

 

 

調べてみてもイマイチピンとこない…

わからない単語を辞書で調べたのに

その説明の中にまたわからない単語があるような

なかなかすっきり理解できなし。

 

 

説明を読み解こうと思っても

 

×声と△△の時は○○〇…

▽声の時は○○…

しかし…

 

長いしややこしそうだし読む気が失せる…

 

ノイローゼの人のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

 

 

しかし!

このブログを読んだ後にはもうこんなことに悩む必要ありません

 

 

 

実を言うと軽声は軽く考えていても大丈夫なんです。

 

軽声の前の音の発音を正しくしておけば

軽声の音がどうであっても通じます。

 

だから、中国語初修のあなたは

軽声のことは気にしないで

漢字の読みとピンインを覚えることを優先していても問題ありません。

 

 

あぜんとするOLのイラスト | ゆるくてかわいい無料イラスト素材屋 ...

 

「・・・。」

 

 

「そうなんだ!」

と安心する方もいれば

 

「私が求めているのはこんな答えじゃない!」

「今は必要なくても後から必要になるじゃないか!」

 

と思う方もいらっしゃるでしょう。

その通りです。

 

 

 

そのため

「すぐに軽声を使いこなせるようになる練習方法」

をここでお伝えします。

 

 

 インターネット上で歓喜する人達のイラスト | かわいいフリー素材集 ...

 

 

 

まず、軽声はその前の音の声調によって高さが変わります。

 

「第1声」+「軽声」の場合の「軽声」と

「第2声」+「軽声」の場合の「軽声」

 

の音の高さが違うのです。

 

 

 

ややこしそうに見えますが

中国語の声調は4つだけです。

1声から4声までの4パターンさえ覚えれば軽声は怖くありません。

どんな単語にも対応できるようになります。

 

 

 

ただ私の方法は

「1声の時の軽声は少し下げて…2声は…」

と理屈で覚えるのでなく

 

軽声を含む単語4つを体に覚えさせます。

反射的に軽声の正しい発音ができるようになります。

 

 

今回は私が実際に軽声を覚えるために使った

「これだけは覚えてほしい4つの単語」

をお伝えします。

 

 

 

それではまず

ノートを用意してください。

これからお伝えする単語を

ピンインと共に書き留めてください。

 

 

これだけは覚えてほしい4つの単語

それは

 

“妈妈(māma)” 「お母さん」

“爷爷(yéye)” 「(父方の)おじいさん」

“姐姐(jiějie)” 「お姉さん」

“爸爸(bàba)” 「お父さん」

 

 

タイトルの意味お気づきでしょうか…?

家族を表す言葉が声調別の軽声を教えてくれるのです!

 

 

集まった家族のイラスト(いろいろな人種) | かわいいフリー素材集 ...

 

 

詳しく説明します。

 

まず軽声は

声調のある音節に比べて弱く、短く発音します。  

 

そして軽声の前の音は

通常よりもやや強く、長めに発音します。

 

この基本のルールを確認出来たら

単語を1つずつ見ていきましょう。

 

 

1声+軽声  “妈妈(māma)” 「お母さん」

 

1声のあとの軽声はストンと落とします。

幅がなく短い音です。

 

f:id:awholenewworld_92:20200514204740j:plain

 

 

2声+軽声 “爷爷(yéye)” 「(父方の)おじいさん」

 

2声のあとの軽声もストンと落とします

幅がなく短い音です。

 

f:id:awholenewworld_92:20200514204735j:plain

 

 

3声+軽声 “姐姐(jiějie)” 「お姉さん」

 

軽声の前の3声は「半3声」になるためほぼ下げるだけです。

 

3声のあとの軽声は少し高くなります。

幅がなく短い音です。

 

f:id:awholenewworld_92:20200514204730j:plain

 

 

4声+軽声 “爸爸(bàba)” 「お父さん」

 

4声のあとの軽声は

落とした時の高さと同じか、少し低めの音です。

幅がなく短い音です。

 

f:id:awholenewworld_92:20200514204726j:plain

 

 

あとは違う単語でも、

上の4つの単語をもとに音を言い換えればいいだけです。

 

 

たとえば

「わかりました。」“明白了míngbaile”

”明”は2声のため

“爷爷(yéye)”を参考にしてください。

 

どうですか?発音できましたか?

 

 

日常会話で軽声はたくさん出てきます。

つまり軽声をマスターすれば、

すぐに会話の中で効果が発揮できます。

 

会話のイメージ - No: 931202|写真素材なら「写真AC」無料(フリー ...

 

 

逆に軽声がマスターできていないと

実用的な中国語が話せるとはなかなか言えません。

 

 

覚えたらすぐたくさん使える「軽声」

今回お伝えした4つの単語ではやくマスターし

使える中国語に近づきましょう!

 

 

 

声調変化はあなたの見方

 

 

 

你好!こんにちは!ミキです。

 

 

 

突然ですが、

なぜ中国語で「発音練習」が必要なのでしょうか?

 

 

口を鍛える為、会話で使えるようにするため

 

理由はたくさんあるのですが

大きな理由のひとつは

「書いてある通りに読まない音があるから」

です。

 

 

なんのことかわかりますか?

「声調変化」です。

 

変化の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

 

中国語では主に3つの条件のもとでは

特別に声調が変化します。

 

 

この声調変化した音は

書いている通りに読まない音になります。

 

つまり、実際に発音しないと身に着けられない音です。

 

 

コツコ勉強したから色んな漢字の

ピンインと声調を正しく書けるようになった。

 

街中で見る色んな中国語の中で読みが分かる漢字が増えてきた

 

だんだん中国語ができるようになってる!

 

ガッツポーズのイラスト(スーツ) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

今まで気に留めていなかった

電車やバスの表示やアナウンスも

中国語だと反応しちゃって読んでみたくなる

 

「これ、前にやった漢字だ読める!」

 

あ、ちょうどアナウンスも流れてきた

 

”下一站○○~○○~”

 

フリー写真] 日本の電車内の風景 - パブリックドメインQ:著作権フリー ...

 

 

「あれ…?思っていたのとなんか違う

 

ピンインも声調も正しく覚えたはずなのに…

 

 

漢字を見ると読み方が頭に浮かぶようになって

自信がついてきた。

 

でも、肝心の実際に読む練習をしていないと

 

せっかく覚えた発音は文字として頭に残っているだけで

「音として」残っていないかもしれません。

 

 

だから発音練習は必要なんです。

 

 

説明は堅苦しいように聞こえますが

声調変化は決して複雑で意地悪なものではありません。

 

 

そもそもこれは

「中国語を話しやすくするためのもの」

なんです。

 

 

声調変化を使いこなすことができれば

なめらかに話すことができるようになります。

 

f:id:awholenewworld_92:20200516005605p:plain

 

 

しかしこの声調変化を使いこなせていないと

「通じるけどすごく不自然な中国語」になっています。

 

日本語に置き換えると

「イントネーションにすごく癖のある外国人の日本語」

みたいな感じです。

 

 通じないの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 



漢字一つ一つの声調をがんばって覚えていても

声調変化を使いこなせていないと

 

どんなにきれいな発音をしていても

あなたの中国語は不自然なままです。

 

せっかく勉強しているのにもったいなくないですか?

 

 

私はこのブログを読んでいるあなたには

自信をもってきれいな中国語を話せるようになってほしいです。

 

 

 

だから今回は

「声調変化の3つのルールと

マスターするための発音練習方法」

をお伝えします。

 

 

 

声調変化は3つのルールしかありません。

この3つさえマスターすれば

あなたの中国語はいっきに自然になります。

 

 

早速やってみましょう!

 

 

 

まず3つのルールからお伝えします。

 

 

 声調は

 

①「3声+3声」の時

②「不+4声」の時

③「一」を使う時

 

 変化します。

 

 

 

①「3声+3声」の時

 

3声が続くとき、前の3声が2声に変化します。

 

たとえば“你好“と書くときは

 nǐhǎo(3声+3声)

ですが

 

発音するときは

hǎo (2声+3声)

になります。

 

 

3声+3声のままより発音しやすくなっているはずです!

 

実際に赤い部分に気を付けて

「2声+3声」で読む練習をしてみましょう!

 

洗澡 zǎo

语法 

很好 hěn hǎo

两百块 liǎng bǎi kuài

我也是  yě shì

 

 

 

②「不+4声」の時

 

“不“は後ろの声調が4声の時、2声に変化します。

実際に発音してみましょう。

 

不是 shì

不够  gòu

 

 

“不“の後ろが1声、2声、3声の時は4声のままです。

 

不说 bù shuõ

不能 bù néng

不少 bù shǎo

 

 

 

③「一」を使う時

 

“一”の後ろが1声、2声、3声の時は4声に変化します。

“一”の後ろが4声の時は2声に変化します。

 

 

少しややこしいですよね。

私は「”一”は下がりたがりや」と覚えました。

 

”一”は基本的には下がりたい(2声)で読まれたいんです。

しかし、4声のあとはもう下がることができません…

 

f:id:awholenewworld_92:20200516011024j:plain f:id:awholenewworld_92:20200516011027j:plain

f:id:awholenewworld_92:20200516011030j:plain f:id:awholenewworld_92:20200516011035j:plain



イメージできましたか?

 

だから

1,2,3声の時は4声なのに

4声の時だけ2声になります!

 

 

ただし!

数をかぞえたり(数詞)

一番目、二番目と順番を表したりする(序数詞)ときは

変化しません!

 

注意の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

それでは発音してみましょう!

 

一般  bān

一齐  qí

一起  qǐ

一半  bàn

 

二十一 èr shí

第一次 dì

 

 

 

いかがでしたか?

 

すこし複雑に感じますが

はじめにもお伝えしたとおり

声調変化は「話しやすくするためのもの」です。

 

何度も発音して慣れてくれば

気づいたらあなたは声調変化させているようになります。

 

そして自然な中国語が話せるようになります。

声調変化はあなたの見方です。

 

 

あなたが毎日がんばって覚えている

漢字の発音にこの声調変化を足すだけで

自然な中国語にグンと近づきます。

 

 

練習しなければいつまでも身に付きません。

 

いちいち考えて変化させていては

自然に話せません。

 

 

あなたはどうなりたいですか?

 

 

 

自然な中国語を手に入れたいあなたは!

いますぐこの練習をしてみてください!